yoshiyuki kubo
about

くぼ よしゆき

ディレクター / デザイナー / フォトグラファー / 北海道厚岸町生まれ / 宮城県仙台市在住 / 弘前大学大学院理工学研究科(博士前期課程)修了 / Web制作会社 → デザイン会社 → 1616 / プランニングから撮影、デザイン、実装、CMS導入まで活動的な感じみたいな

Director / Designer / Photographer / Born in Akkeshi, Hokkaido / Based in Sendai, Miyagi / Master's degree from Hirosaki University Graduate School of Science and Technology / Web production company → Design company → 1616 / Actively involved in everything from planning and photography to design, development, and CMS implementation

1616
企画から素材、デザイン、実装まで一貫したクリエイティブサービスを提供。単なるデザイン制作ではなく、戦略的な観点から価値を構築・向上させるアプローチを採用。
link
BRIGHT TOMORROW
オリジナルWEBサイト、原稿作成、情報更新をすべて定額で。限られた予算やスタートアップにも優しい、迅速かつ高品質なサイト制作サービス。
link
insight
Web制作の基本から集客まで体系的に紹介したナレッジサイト。制作会社の選び方、コンテンツSEOなどを段階別に解説し、中小企業の成長を支援するメディア。
link
この世界に存在できる時間は限られている。
その間に何もなさぬまま過ごせば、
時は流れ、自分自身も消え去り、
再び機会が巡ることはないだろう。
自らの時間を確保し、
本当に価値あることを学ばねばならない。
そのためには、他者の雑音に心を奪われることなく、
価値あることに集中することだ。
思考を正しき方向に向けなければ、
残された時間は瞬く間に消え去ってしまうだろう。
なぜ変化を恐れるのか。
変化なくして何が生まれようか。
宇宙の摂理にとって、
変化ほど自然で必要なものはない。
薪が燃えることなくそのままの形をとどめているのならば、
風呂に入ることもできないではないか。
食材も手を加え料理へと変化をするからこそ、
さまざまな栄養を与えてくれる。
このように、変化なくしてどんな物事も成し遂げることはできない。
そして、今こそ変化を求められているのは、
他ならぬ自分自身なのだ。

この一節は、約1900年前、ローマの皇帝マルクス・アウレリウスが書き残した「日記」のような書物『自省録』を抜粋・意訳したものです。人生で悩んだときに「どう生きるべきか」を示してくれる古典として、今も世界中で読み継がれています。時代が変わっても、人々の悩みに寄り添う普遍的な名著です。

技術が発達し、社会がどれほど変容しても、人が拠り所とする価値観は揺らがないのではないでしょうか。表面的なことに惑わされずに本質を見失わないよう、価値あることに集中する。派手な演出や目を引くギミックではなく、心の奥深くに響く言葉と体験を大切にしたい。変化を恐れずに、本当に価値あるものを届けることができると信じて。

  • ornament1616
    ornament
  • ornamentBRIGHT TOMORROW
    ornament
  • ornamentinsight
    ornament
  • home
  • about